大変久方ぶりでございます。ming-ziです。
2019年末から公私(?)ともに激動と停滞とで揺れ動きつつも、いろんな経験を出来たのでご報告いたします。
- 歌収録
- なんちゃってオルティンドー
- 胡乱なおっさん
- 頓痴気ダミ声キャラ
- CV収録
- 動画作成
- キャラクターデザイン6人分
- 写真レタッチ
- 各種再現料理
- はんだ付け
- クロスワード作成
- 毛深い娘を我が家に迎える
という具合に、ここ数年の中で最も濃厚な日々でございました。
あまりにも趣味のものは置いておいて、公開できるものの中から、既に投稿済みのボイス企画関連について書いてみます。
先日、石山瑞角様の企画「天空都市のギルド員たち」に明月(ミンユェ)というキャラクターで参加いたしました。
↓こちらがその際のツイートです。
作成にあたり、鳥牙に急遽BGM作成と冒頭のキャラクターの息遣いと足音を担当してもらいました!
狭めのトンネルで足音を収音したのですが、追加で録ったインパルスレスポンスデータを使って息遣いにもリバーブをかけているので面白い仕上がりになったと思います。
今回イラスト用PC新調でテンションがあがったので、動画も自前で作ることにしました。
今まで静止画に歌詞が出るだけ動画で切り抜けてきたのですが、ウィグラーやアニメーションがあるちょっと贅沢なムービーにしたいという欲が出てきました。
After Effectsの登場です。

最終的にコンポジションが16個になりました。
もうこのプロジェクトを見ればわかりますね。初心者の無軌道さです。
01 通路 | 冒頭に翼人が練り歩いてるところ |
02 ドア前 | 某転生のように開くドア(素材はイラレで作成) |
03 診察室 | 誰かの腕が水槽の中でプカプカ |
03 診察室_不在 | 無軌道その1・会話画面の背景用 |
04 登場 | テキストエリアと共にフワッと登場 |
05 会話画面 | パペットツールで呼吸するようになった |
06 文字送り01 | 文字にすらアニメーター出来る文明万歳! |
┊ | |
06 文字送り07-1 | 無軌道その2・後から塊を2分割したくなる |
06 文字送り07-2 | |
99 奥付 | 動画の場合も奥付と呼ぶのかわかっていない |
01 通路から03 診察室までは、全体にかかるトランスフォームにウィグラーを使用して人間味?をプラスしています。
特に、01 通路は内傷受けてる感満載なので、ぐわんぐわん揺らしてます。
使用前

使用後

がんばって診察室に到達してもらいたい感じに、幾らかなりました。
イラレ製の重いドア(自動)を開けて…

治療お願いしますー

パペットツールでは下記の位置にピンを付けました(見えにくいので赤丸で囲いました)。

動作の終了時間にカーソルを合わせて、動かしたいピンを動作終了位置にドラッグするだけで、移動をトレスしてメッシュを変形させてくれるので、思っていたより直感的で操作しやすかったです。
最終的にはPremeireでまとめて色調整やスピード調整、音声をつけて完成させました。
以上、全くあてにならないAfter Effects体験談でした!
↓よろしければセリフなし4K版もご覧ください…!